つくば市美容室Re:more hair&spaが教える酸性ストレートと縮毛矯正の違い、それぞれのメリットデメリット!
こんにちは! Re:more hair&spaです。
縮毛矯正、ストレートパーマ、酸性ストレートパーマ、髪質改善!?の違いって?
『髪がまとまらない!』と思うときありますよね?
髪が伸びてきてまとまらない事とは違い
ボリュームやくせ毛、湿気があるとうねる、広がる、前髪がうねる、ツヤが出ない、ダメージでパサつく、表面がチリチリする、表面がボワボワする
そんな悩みを解消して理想の髪質を手に入れて美しい髪にしてくれる美容室の技術のメリット、デメリットをご紹介します。
最近よく耳にする縮毛矯正、ストレートパーマ、酸性ストレートパーマ、酸性縮毛矯正、髪質改善についてそれぞれの違いを解説していきます。
縮毛矯正とストレートパーマ、酸性ストレートパーマ、酸性縮毛矯正、髪質改善の違いってなに?
先ほど出ていたあなたの『髪の悩み』
『髪のボリューム』、『くせ毛』、『湿気があると膨らむ』、『うねり』、『パーマを落としたい、パーマを失敗したから落としたい』、『ツヤが出ない』、『ダメージでパサつく』、『髪の表面がチリチリする』、『髪の表面がボワボワする』
などなどあなたの髪の悩みはほとんど縮毛矯正、ストレートパーマ、酸性ストレートパーマ、酸性宿毛矯正、髪質改善で悩みを解消して美しい理想の状態にしてくれます。
そこで、まずそれぞれの技術の特徴を整理します!
縮毛矯正のメリット、デメリット
縮毛矯正は髪をまっすぐに整える技術です。クセやうねりを解消してくれます。
縮毛矯正の薬を使用し、ブローをした後にストレートアイロンを使用して髪をまっすぐの状態で定着させます。
1度縮毛矯正をかけたところは、もとに戻ることもほとんどなくまっすぐなままです。
最近では、髪の状態に合わせて酸性の薬からアルカリ性の薬を調合して使うことが多くなっています。
髪を洗って乾かすとブローしないでもまっすぐまとまります。
縮毛矯正は普段の手入れがほとんどいらないで収まるのが人気です。
ブローをしても、ヘアスタイルがまとまらない『癖毛』の方にとてもおすすめの技術になります。
癖が強く、髪が硬く、髪が多いことで髪ボリュームが気になる人には特におすすめな技術です。
縮毛矯正がおすすめな人
・髪が硬くてボリュームが気になる
・髪が多くてボリュームが気になる
・何もしなくてまっすぐストレートににしたい
・うねる癖毛だ
・くせが強い
・ブローしても癖が出る
・ブローしても湿度があるとくせが戻る
・梅雨や湿度が高いと頭が大きくなる
・髪の表面がボワボワする
・髪の表面がチリチリする
ドライヤーで髪を乾かすだけでまっすぐに収まります。
縮毛矯正のデメリットとしては
・縮毛矯正のデメリットはダメージがある。
・縮毛矯正のデメリットはボリュームがなくなってぺったんこになる。
・縮毛矯正のデメリットはまとまりすぎ(ストレートになりすぎて)て動きがない(さみしく見える)
・縮毛矯正のデメリットは毛先がまっすぐになりすぎる。ツンツンになる
ストレートパーマのメリット、デメリット
ストレートパーマはどういったもの?!
ストレートパーマは縮毛矯正とくらべて癖を伸ばす力はあまりありません。ボリュームダウンする力もほんの少し。またそれらの持ちも1か月あるかないかです。
そんなストレートパーマが輝く時はパーマをとる、おとすとしてストレートに戻したい
縮毛矯正が今みたいに一般的になる前はよく使っていましたが、今ではほとんど使わない技術になってます。
ストレートパーマが向いている人
・ストレートパーマはパーマを落としてストレートにしたいに向いている
・ストレートパーマは癖はないが1か月ほどボリュームをおさえたい
ストレートパーマのデメリット
・ストレートパーマはくせが伸ばせない
・ストレートパーマはくせがあって真っすぐにしたい人には向いていない
・ストレートパーマは自分で何もしないでくせ毛をさらさらにしたい人には向いていない
酸性ストレートパーマ(酸性縮毛矯正)のメリット、デメリット
酸性ストレートパーマってどんなもの⁇
最近、流行りつつある酸性ストレートパーマ。少しずつ耳にすることも増えてきました。
実はこれ。『縮毛矯正』と同じで酸性縮毛矯正とも言われてます。
使うお薬が酸性に変わっただけ。でもそれだけで仕上がりがかなり違ってきます。
縮毛矯正はアルカリ性(髪がやわらかくする、キューティクルを開いて薬を浸透しやすくする効果)のお薬を使うことが多くボリュームを抑えてくれる効果や真っ直ぐにする効果が強い傾向にあります。
酸性ストレートは酸性(髪の毛が健康でいやすい状態)のお薬を使うのでボリューム抑える効果や真っ直ぐにする効果は弱くなりますが、手触りや艶感は特に良くなります。ストレートにする効果が弱いように感じますが、その代わりにお薬を置く時間をしっかりとるのでストレートの効果は通常の縮毛矯正となんら遜色はありません。
酸性ストレートパーマ、酸性縮毛矯正がおすすめな人は?
髪が太くて、髪が強い髪質の人は今までの縮毛矯正がおすすめですが、
・髪が細い
・髪が少ない
・髪が傷みやすい悩みがある方
・髪が細くて表面がボワボワする
・髪が細くて表面がチリチリする
そんな悩みの方には、酸性ストレート、酸性縮毛矯正ストレートはおすすめです。
酸性ストレート、酸性縮毛矯正がオススメな髪質
(細毛で毎月カラーをしている髪)
酸性ストレート、酸性縮毛矯正にオススメな毛質
(毎月白髪染めをしている人にもオススメ)
例えば、今まで縮毛矯正をして
・ストレートになりすぎてぺったんこになった人や、
・ボリュームがなくなって嫌だった人。
・縮毛矯正して真っ直ぐになりすぎるて毛先がツンツンになってしまった人
におすすめの縮毛矯正技術です。
ぼわぼわと広がりやすい毛質でもともとの髪の色が明るい人は、縮毛矯正をするとボリュームがつぶれやすく、ダメージが出やすい傾向にあります。
根本と毛先の矯正のお薬を塗り分けて施術してます。ダメージと伸び具合をコントロールしています。
酸性ストレートに向いている人
・酸性ストレートは髪がダメージしやすい人に向いてます
・酸性ストレートはエイジング毛、細毛の方に向いてます。
・酸性ストレートは白髪染めを毎月されている方に向いてます。
酸性ストレートのデメリット
・酸性ストレートは髪が固い人は癖が伸びにくい。
・酸性ストレートは髪が健康な人には向いていない。
・髪が固くなりやすい
髪質改善トリートメント
髪質改善トリートメントはどんなもの?
髪質改善も最近よく耳にするのではないでしょうか?
髪質改善は簡単に言えばトリートメントメニュー。とても効果が高いトリートメントメニューになります。
基本、トリートメントなので癖を伸ばす力はほぼありません。
効果の持ちも長く1か月から長い人では2か月。普通のトリートメントは良くて1〜2週間なので、とても効果が長い事が特徴です。
今では髪質改善も色々なタイプが出てきて、髪質や悩みに合わせてチョイスすることができるようになりました。
髪にコシがない、ボリュームが出る、ツヤが出ない、ほんのちょっと膨らみが気になるなどなど
縮毛矯正をするほどではないけど、どうにかしたいと感じている方におすすめです。
ツヤ、手触りまとまりやすさが改善されます。
ドライヤーをかけないで自然乾燥でどうにかしたい方には縮毛矯正がおすすめになります。
ブローはしなくてもいいんですが乾かさないと、癖が出たり、ツヤが出にくいことも
乾かしてあげることがおすすめです。
髪質改善がおすすめな人
・髪質改善はツヤが欲しいにオススメです
・髪質改善は癖はないが広がる人にオススメです
・髪質改善はまとまりが欲しい人にオススメです
・髪質改善は髪をサラサラにしたい人オススメです
・髪質改善は縮毛矯正をいつもかけているが、少しまとまりが悪くなってきた時のメンテナンスしたい人にオススメです
そんな方にお勧めです。
失敗しないためのコツ
失敗しないためのコツは、まずは自分の髪の悩みがどういったものかを整理することが大切です。
なぜなら縮毛矯正や髪質改善のほとんどの目的は髪の悩みを解決してくれる技術だからです。
この悩みをしっかり出すことでほとんどの失敗を防げます。
例えば、
美容師さんに『癖が気になるので真っ直ぐにしたい!』と伝えたとします。
そこからしっかりとカウンセリングしてくれる上手な美容師さんなら
『どんな時に癖が気にな理ますか?』
『普段の家での手入れはどんな感じですか?』
『どれくらいの時間毎朝時間かけれますか?』
『まっすぐになりたいのか?収まりたいのか?』
などなど聞いてくれて、あなたにあったメニュー
『髪質改善』や『縮毛矯正』、『前髪だけの縮毛矯正』もしくは『カットだけでおさまります!』とあなたに合ったメニューをチョイスしてくれます。
ところがあまり考えず、言われたことだけをそのまま受け取るだけの美容師さんだと
担当の美容師さんが思うまっすぐになるので、ほぼ縮毛矯正の一択になって、
『まっすぐだけど変じゃない?』
『毛先がツンツンすぎる!』
『縮毛矯正かけたあとなのに毛先がまとまらない』
なんてことも。
失敗しないサロン選びのポイント!
数多くある美容室のなかから、自分に合う見つけるのは難しいですよね
あなたの悩みに合わせたポイントを紹介したいと思います。
とにかくまっすぐしたい!!
そんなあなたの希望には、『縮毛矯正専門店』がおすすめ!
専門店だけあって、癖を伸ばすテクニックは安定してます。
強い癖から、弱い癖までしっかりと癖を伸ばしてくれます。
デメリットはヘアスタイルのデザインがあまり得意ではないところが多い感じがします。
レイヤーを入れないであまり動きが出ないスタイルを勧められることも
ボリュームを落とし過ぎたくない、ナチュラルな縮毛矯正、やわらかい縮毛矯正にしたい
ナチュラルな縮毛矯正、やわらかい縮毛縮毛が希望の方には、『パーマを推しているサロン』がおすすめ!
パーマを推しているサロンは、髪のボリュームや丸みや動きが好きなサロン。
そんなサロンが行う縮毛矯正はボリュームを落としすぎない、ナチュラルな縮毛矯正、やわらかい縮毛矯正を心掛けているサロンが多いと感じます。
縮毛矯正してもパーマをかけることも出来る技術を持っているサロンもあります。
こんなサロンは避けたるが無難
仕上がりよさ、もちの良さ、髪を綺麗に保ちたい方はこんなサロンは避けた方が無難かもしれません。
ブリーチでのハイトーンを推しているサロン。
ハイライトならともかく、全体ブリーチと縮毛矯正の愛称はとても悪いことは美容師は知っています。
縮毛矯正はあまり経験が少ない場合が多く、技術不足な傾向があります。
極端に安い、施術時間が短い
極端に安いサロンは、教育に時間をかけていないサロンが多いかも
施術時間が短いサロンで人が常に2〜3人ついて施術してくれるサロンは良いのですが、
1人での施術で時間が短い場合は注意が必用です。癖を伸ばすための縮毛矯正の薬を強くし過ぎているところも
そうすると髪の毛に余計なダメージを与えかねません。当日は良くても後々ダメージが激しくなる可能性があります。
いかがでしたか?『縮毛矯正とストレートパーマ、酸性ストレートパーマ、髪質改善についての違い』は理解していただけそうですか?
もし気になることやわからないことがあればつくば市美容室Re:more hair&spaへお気軽にお問合せいて下さい。
Re:more hair&spa
住所:茨城県つくば市下河原崎274-3 髙山D20街区4
電話番号:0298-93-5096
NEW
-
27.Mar.2025
-
縮毛矯正をかける頻度...こんにちは! Re:more hair&spaです。今回は...26.Mar.2025
-
つくば市美容室Re:more...こんにちは! Re:more hair&spaです。縮毛矯...24.Mar.2025
-
髪にも影響するヘアケ...こんにちは! Re:more hair&spaです。今回は...22.Mar.2025
-
つくば市美容室Re:more...縮毛矯正後の髪にパーマをかけても大丈夫?失敗...13.Mar.2025
-
酸性ストレートは傷ま...こんにちは! Re:more hair&spaです。今回は...25.Feb.2025
-
つくば市美容室Re:more...こんにちは! Re:more hair&spaです。酸性ス...21.Feb.2025
-
つくば市美容室Re:more...こんにちは! Re:more hair&spaです。縮毛矯...17.Feb.2025